カクトマルノハシ

はいっ!いらっしゃいませ、NOJIのマサヒロです。
生活支援ロボットが開発されたという面白い記事を見つけました(﹡ˆᴗˆ﹡)
興味ある方はリンクを貼っておきますのでご覧くだざい。
テクノロジーはすごいですね、そして、なんかかわいいです。

生活支援ロボットの記事はこちら

さて、今回は、『カクトマルノハシ』についてお話をさせてください。

『カクトマルノハシ』は、竹製のお箸になります。
製作するにあたり目指したのは、「使いやすさ」と「新しさ」です。

「使う人に寄り添ったデザインを。」

箸は、いつも使うものだから、使いやすく、人間の体に沿ように考えました。
そういったことから、丸と四角を題材に、このような箸が生まれました。
手に触れる箇所は丸くし、手の形になじむように。
それ以外の部分は、四角くし掴みやすさを重視しています。

「何気なく使うものに、新しい発見を。」

従来の竹箸の古風なイメージを改め、新しさにつながる箸を目指しデザインしました。
また、楽しくなるような要素を取り入れたく、着色をしています。
まるで、おもちゃのような外見は、いつもの箸に新しい発見をもたらしてくれると信じています。

『カクトマルノハシ』に使用している、塗料は食品衛生法に適合しておりますので、誤って口に含んでも安心です。
また、塗装が必要ない方のために、塗装無しも選ぶことができます。

全て、オイルフィニッシュしており、使用オイルにもこだわっております。
使用しているオイルは、国産の無農薬、無化学肥料栽培のエゴマ油になります。
もちろん食用に使われるものですので、安心してお使いください。
少々エゴマ独特の匂いがしますが、異常ではありません。

『カクトマルノハシ』とても楽しくなる箸となっておりますので、ぜひご覧ください。

では今回はこの辺りで終わりたいと思います。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは〜(*´ー`*)

このブログの投稿者:
小松賢大(こまつまさひろ)
皆様に愛着を持っていただける製品作りを念頭においております。
ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい

関連記事

  1. 伝統を軽やかに、ピアス『コット』

    伝統を軽やかに、ピアス『コット』

    伝統を軽やかに、ピアス『コット』
  2. 自然に身をゆだねる生活

    自然に身をゆだねる生活

    自然に身をゆだねる生活
  3. 初期不良の縁

    初期不良の縁

    初期不良の縁
  4. 水が山を満たす

    水が山を満たす

    水が山を満たす
  5. 移住する 2

    移住する 2

    移住する 2
  6. コゴミを干して戻す(初心者)

    コゴミを干して戻す(初心者)

    コゴミを干して戻す(初心者)
  7. 7月中には公開予定です。

    7月中には公開予定です。

    7月中には公開予定です。
  8. 富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。
  9. 今年の雪

    今年の雪

    今年の雪
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。