みがきの刃物

この手間には価値がある--竹をみがく--

他の伝統的な手仕事同様、竹工芸品も多くの工程を経て完成します。

その一つが「みがき」という作業。
竹の表皮(艶があり固い部分)を刃物で削ぎ落す作業になります。

製品の種類や特色によって、
ヒゴになる前の丸い竹を磨く方法と、ヒゴになった後に磨く方法に分けられ、

また磨くことによって、竹に染料が入りやすくなります。


みがき「なし」

みがきのない竹

「みがきあり」よりも
水や汚れを弾き易くなります。

みがきのない竹

竹らしい節が残ります。

 


みがき「あり」

みがきのある竹

染色していない製品は、
ヒゴ1本ごとの特長や、
経年変化がより楽しめます。

みがきのある竹

節も磨かれます。

みがき製品の例

黄や赤や緑など、その竹らしさが現れます。

 


NOJIでは刃物を使い分け、 「みがき」 の工程を行っております。

ご購入ページで
みがきと記載のある製品は、
「みがき」が選べる、
または「みがき」の工程を経ております。

 

 


PAGE TOP
テキストのコピーはできません。