キツネの足跡

いよいよ雪の季節が到来しました。

15㎝以上積もる朝は、除雪車の音を目覚しに窓の外をチェックします。
昨年は1m以上あった雪も、今年は数センチ。
山の中でも30㎝程で、今のところホッとする朝が続いています。

写真は、水タンクの確認に山に入った時のものです。
行きは歩くのに必死で気づきませんでしたが、帰りにみるとキツネと並んでいました。(左がキツネです)

シーズンはまだ始まったばかり。
何事もなく平和に暮らせるよう、日々のくらしを営んでいます。

追記:12/30 少しずつ積もりつつあります。

関連記事

  1. 水が山を満たす

    水が山を満たす

    水が山を満たす
  2. 青い蝶々がいます。

    青い蝶々がいます。

    青い蝶々がいます。
  3. 伝統を軽やかに、ピアス『コット』

    伝統を軽やかに、ピアス『コット』

    伝統を軽やかに、ピアス『コット』
  4. 夏も終わりというのにとても暑いです。

    夏も終わりというのにとても暑いです。

    夏も終わりというのにとても暑いです。
  5. 富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。
  6. 雪国での田舎暮らし。

    雪国での田舎暮らし。

    雪国での田舎暮らし。
  7. 僕が今まで食べた中で一番美味しいリンゴの品種を見つけました。2

    僕が今まで食べた中で一番美味しいリンゴの品種を見つけました。2

    僕が今まで食べた中で一番美味しいリンゴの品種を見つけました。2
  8. 自然に身をゆだねる生活

    自然に身をゆだねる生活

    自然に身をゆだねる生活
  9. オススメの風鈴を見つけました。

    オススメの風鈴を見つけました。

    オススメの風鈴を見つけました。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。