戸隠神社です。

はいっ!いらっしゃいませNOJIのマサヒロです(﹡ˆᴗˆ﹡)

すっかり、冬になりました。
本日から僕の地方でも雪の日が続くみたいです。

今年も残すところ1ヶ月弱となり、年の瀬がもうそこまで訪れています。

皆様はどうお過ごしでしょうか。
クリスマスの準備やお正月の準備などはなかなか重労働で有ります。

・・日本料理はとても手間がかかります。
おせち料理の黒豆は作るのに3日ぐらいかかりますよね。
錆びた釘なんか入れたり。

子供の頃は、おせち料理などあまり好きでは有りませんでしたが、この年になりますと、俄然興味がわいてくるものであります。
日本酒の味を確かめながらおせちに舌鼓を打つ、なかなか贅沢な過ごし方だと思います。

そういえば地酒で美味しいのを発見しましたので、機会がありましたらご紹介したいと思います。

長野には戸隠という地方があります。

長野県北部に戸隠という場所があります。

過去には忍者もいたとされているとても神秘的な地であります。
そして戸隠には戸隠山があり、そこには戸隠神社があります。

この戸隠神社には岩戸伝説にゆかりの深い神々や、元々のこの地の神様が祀られています。

この神社は過去に、東叡山寛永寺の末寺となったほどのお寺でした。
明治時代に神仏分離の対象となり、現在は戸隠神社となっております。

目的は、お詣りと御神札をいただくことです。

戸隠神社は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社あります。
今回は奥社を目指します(*´ー`*)

「奥社」には「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」が祭られています。

「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」とは岩戸隠れの際、岩戸を開け、岩戸を投げた神様とされています。その投げられた岩戸が現在の戸隠山です。

戸隠周辺はとても雪深く、行った時も道路の脇に雪が溜まっている状態でした。
しかし、気温が割と高かったので、道路が凍結するような状態ではありませんでした。

午前11:30到着。平日でありましたが、人がちらほらいました。

奥社までの参道は、2kmあります。

続く・・・・(*´︶`*)

本日の写真。

参道の中間地点にあります、「随神門」です。

この先には、大杉の並木道があります。これがまた、沢山の本数とすごい大きさで圧巻です。

では本日もご覧いただきありがとうございました。
皆様良い一日を。
ではでは〜(﹡ˆᴗˆ﹡)ゞ

このブログの投稿者:
小松賢大(こまつまさひろ)
皆様に愛着を持っていただける製品作りを念頭においております。
ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい

関連記事

  1. 我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。

    我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。

    我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。
  2. 雪のあと

    雪のあと

    雪のあと
  3. 今日もニチニチソウ が咲いています。

    今日もニチニチソウ が咲いています。

    今日もニチニチソウ が咲いています。
  4. 家と山林の整備してます。

    家と山林の整備してます。

    家と山林の整備してます。
  5. オススメの風鈴を見つけました。

    オススメの風鈴を見つけました。

    オススメの風鈴を見つけました。
  6. ベニシジミがいました。

    ベニシジミがいました。

    ベニシジミがいました。
  7. 春になり色々な植物が芽吹いています。

    春になり色々な植物が芽吹いています。

    春になり色々な植物が芽吹いています。
  8. 新しいピアスを作りました。

    新しいピアスを作りました。

    新しいピアスを作りました。
  9. 雪国での田舎暮らし。

    雪国での田舎暮らし。

    雪国での田舎暮らし。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。