マメナシの花です。

どうも、いらっしゃいませ、NOJIのマサヒロです。

最近はとても暖かくなり、日中の気温が30度を超える日も出てまいりました。
僕の家がある場所は、標高500m付近にあります。風は心地よいのですが日差しが強いです。

最近は色々な鳥たちに出会い、声を聞き、山を歩くと色々な生き物や草花を見かけます。そんな折、ある花を見つけました。

マメナシを見つけました。

トモコさんが裏山で「マメナシ」を見つけました。

マメナシとは?

バラ科の落葉高木の一種で、とても希少な樹木です。ナシに似た1cm程度の果実が実ります。

絶滅危惧種に指定されている地域もあり、日本で確認されているものが少ないということなのかもしれません。

トップ写真はその「マメナシ」です。

真っ白な花びらで、形状は身近なもので例えるならサクラや梅などに似ています。

サクラ、梅、マメナシなど全てバラ科ですので、似ていて当然なのかもしれません。

「マメナシ」は家の裏山に生えていました。とても綺麗な花が印象的です。

しかし、かなりの老木なので、今後が不安です。なんとか新しく育って欲しいものですが。

今日も新しい鳥の声がします。

最近暖かくなり、鳥の鳴き声をよく聞きます。

毎日違う鳴き方、鳴き声を聞きます。
今まで視認できたのは、「ホオジロ」と「イカル」などです

みんなぽっこりして可愛いです。

では皆様ご覧頂きありがとうございました。

今回はこの辺りで終わりたいと思います。

大変な時期ですが、負けずに頑張っていこうと思います。

では皆様良い一日を、ではでは〜(´∀`)

このブログの投稿者:
小松賢大(こまつまさひろ)
皆様に愛着を持っていただける製品作りを念頭においております。
ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい

関連記事

  1. 我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。

    我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。

    我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。
  2. 戸隠神社に行ってきました。

    戸隠神社に行ってきました。

    戸隠神社に行ってきました。
  3. 今年の雪

    今年の雪

    今年の雪
  4. 戸隠神社に行ってきました。 2

    戸隠神社に行ってきました。 2

    戸隠神社に行ってきました。 2
  5. 新しいピアスを作りました。

    新しいピアスを作りました。

    新しいピアスを作りました。
  6. 富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。
  7. 台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。

    台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。

    台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。
  8. 街のパン屋さん。

    街のパン屋さん。

    街のパン屋さん。
  9. まねのしか

    まねのしか

    まねのしか
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。