2020.02.23
…
2020.02.21
とっても素朴なお箸ができました。その名も「ハシスタンダード」。壱と弐がございます。詳しくは紹介ページをご覧ください。…
2020.02.18
長野に来たら、絶対に応募しようと考えていたクラフトフェア、「クラフトフェアまつもと」への出展が決まりました。毎年多くの応募からの選考と聞いており、結果を見た時は本当に嬉しかったです。当日までおおよそ3ヵ月、お客様に喜んでいただける作品づくりに励みます。これから少しずつ、改めてお知らせさせていただきます。クラフトフェアまつもと2020【日時】…
2020.02.17
マサヒロさんのブログ、久々に更新しました。我が家のお姫様「モネ」の可愛いアイキャッチ画像が目印です。…
2020.02.6
2月5日(水)に、品川区大崎駅南口東西自由通路「夢さん橋」で行われたREACH大崎クラフトマーケットに初出店してきました。寒い中、沢山の方に足を止めて頂き、お話出来たことが何より嬉しい一日でした。ご購入いただいた方をはじめ、立ち寄って下さった方、そして作り手や運営スタッフの皆さま、ありがとうございました。写真は、kakuの2段を持ってくれたイメージキ…
2020.02.1
NOJIのサイトをご覧いただきありがとうございます。この度、キャッシュレス・ポイント還元事業の加盟店となりましたので、お知らせいたします。当店にてクレジットカード決済(paypal は対象外です)をご利用の場合、還元の対象となりますので、ご活用ください。【還元対象期間】2020年2月~2020年6月※ご利用の決済方法により対象外の場合がございます。具体的な還…
2020.01.23
新作ピアスを載せました。「火で曲げ、水で冷ます」ことで造る2種類です。大き目ピアスに慣れない私でも気軽に付けれた、優しい存在感の作品です。ぜひご覧ください。…
2020.01.14
東京ビッグサイドで行われるクリエイターの祭典「ハンドメイドジャパンフェス(Hand Made Japan Fes)」にハーフブースで一日のみ出展しました。NOJIとしてネット以外の場での初出展。学ぶことも多かったです。11日にも足を運んで頂いたのにNOJIがおらず、12日に再度来場いただいたお客様、ショルダーをお求め頂いた方(実はあの編みと形はお求め頂いたものが最後の作…
2020.01.5
新作の完成を見越し、一部のアクセサリーの価格を見直しました。この機会にご検討ください。(価格は税抜き表示です。)台形した竹の耳飾り(片耳用ピアス) 2000円→1500円台形した竹の耳飾り(1ペア) 4800円→3900円台形した竹のネクタイタック 3800円→2900円…
2020.01.3
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。皆さまは、どのような年明けを迎えられたでしょうか。我が家では、お隣の「はしば食堂」のおばあちゃんが打った、美味しいお蕎麦を戴いて、静かな年明けを迎えました。早朝には約20cmの積雪。市道に今シーズン2度目の除雪車が走り、家の除雪車も動かしました。その後は嘘みたいな快晴で、雪も大分解け、心地良い元…
2019.12.31
早いもので今年最後の一日になりました。NOJIにとって、色々な方に支えられた一年でありました。心より感謝申し上げます。来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。――――写真は我が家から見える風景です。今年は雪が少ないらしく、少し積もっては消える、そんな12月です。今日から寒波が来るとのこと。厳しい冬に入りそうです。…
2019.12.27
今までクレジットカードは、paypal経由でご利用いただいておりましたが、VisaとMastercardに限り、経由なしで利用できるようになりました。商品完成時に請求内容をメール致しますので、メールに従って指定期日(7日)以内にお手続き下さい。よろしくお願いいたします。…
2019.11.6
想定外の台風災害の後、できることから少しずつ製作を再開しています。積雪前の準備はもちろん、暮らしに不可欠な作業がまだまだ残っていますが、地区の方に助けて頂きながら一日を上手に過ごしていこうと考えております。来年1月には、クラフトフェアへの参加も予定しております。今月末に詳細をお伝えできることを楽しみに、少しずつ頑張ります。今後ともよろしくお願い致しま…
2019.10.21
10月12日、台風19号が私たちの住む長野県飯山市にも爪痕を残し、避難しつつ過ごしました。新たな台風も発生しており、まだ不安もありますが、周囲の方に支えられ過ごしております。各地の被害が広がらないことを願いながら。。。少しだけサイトのカラー変更しました。ちょっとだけ秋らしく。マサヒロさんの写真とブログの更新も、出来るだけ早く再開したいです。…
2019.10.10
ニュースレター2号を送信しました。しばらく近況報告が続きそうですが、不定期で発行しております。メールアドレスだけで登録できますので、もしよろしければご購読ください。…