ハナガサギク

物事を思い出す時、自分の目線も思い出す。

例えば幼い頃は、道路に落ちているタバコの吸い殻や、へばり付いたガム。
中学や高校では、自転車から見えた真っすぐな景色。
そして大人になってからは、人の顔ばかりが浮かぶ。

幼い頃は 歩くことに必死で
思春期は 自分の未来を探し
大人の自分は 一生懸命他者とかかわった。

10年後、思い出す目線はどんな風だろう。

満開のハナガサギクを見上げながら、久しぶりにシットリ考えた44歳です。

関連記事

  1. 7月中には公開予定です。

    7月中には公開予定です。

    7月中には公開予定です。
  2. ベニシジミがいました。

    ベニシジミがいました。

    ベニシジミがいました。
  3. 今年の雪

    今年の雪

    今年の雪
  4. 続々と畑に芽が出ています。

    続々と畑に芽が出ています。

    続々と畑に芽が出ています。
  5. 初めまして。NOJIです!

    初めまして。NOJIです!

    初めまして。NOJIです!
  6. 夏も終わりというのにとても暑いです。

    夏も終わりというのにとても暑いです。

    夏も終わりというのにとても暑いです。
  7. 家と山林の整備してます。

    家と山林の整備してます。

    家と山林の整備してます。
  8. 伝統を軽やかに、ピアス『コット』

    伝統を軽やかに、ピアス『コット』

    伝統を軽やかに、ピアス『コット』
  9. みなさまお久しぶりです。

    みなさまお久しぶりです。

    みなさまお久しぶりです。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。