初期不良の縁

今日は久々に買ったパソコンのお話です。

ここ15年、10万を超えるパソコンを自分用に買ったことがなく
部品を変えながら使っていました。

スペック不足へのストレスと、私も贅沢したい欲求に駆られ
昨年末、意を決して新調することに。

ノートでありながら、まあまあのグラフィックボードを搭載した機種の到着に
ワクワクしながら開封し、初期設定をはじめました。

あれ?
言葉では表せない違和感を感じつつ
気のせいだと思いたい自分。

でも何か違和感

とりあえず初期設定が終わり
再起動。

初期不良でした

見事に初期不良でした。

即、カスタマーセンターに連絡し返品しました。

事務用ノートとしては、使いやすい赤と黒のメーカーで
愛用PCのメーカーでもありますが
さすがに再注文する気にはなれません。

調べに調べ、年明けに違うメーカーの商品を注文しました。

新たにやってきたのは、mada in Taiwan
GIGABYTEのノートPC Aeroです。
値下げ時期とはいえ、それなりの価格ですが
(新機種との入れ替え時期で、値下げ中でした)
使い手の満足度を満たしてくれるパソコンです。

4Kの有機ELやHDRのタイプ、かなりおススメです。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆

関連記事

  1. 二番目に好きなこと

    二番目に好きなこと

    二番目に好きなこと
  2. オススメの風鈴を見つけました。

    オススメの風鈴を見つけました。

    オススメの風鈴を見つけました。
  3. 街のパン屋さん。

    街のパン屋さん。

    街のパン屋さん。
  4. 水が山を満たす

    水が山を満たす

    水が山を満たす
  5. 今日もニチニチソウ が咲いています。

    今日もニチニチソウ が咲いています。

    今日もニチニチソウ が咲いています。
  6. 新しいピアスを作りました。

    新しいピアスを作りました。

    新しいピアスを作りました。
  7. 僕が今まで食べた中で一番美味しいリンゴの品種を見つけました。

    僕が今まで食べた中で一番美味しいリンゴの品種を見つけました。

    僕が今まで食べた中で一番美味しいリンゴの品種を見つけました。
  8. NOJIと竹工芸

    NOJIと竹工芸

    NOJIと竹工芸
  9. 富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。

    富士山で一休み。『rest on fuji』という箸置きの話。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。