黄色いスイセンです。

はいっ!いらっしゃいませ、NOJIのマサヒロです。

4月になり、雪もほとんど溶けて色々な植物が顔を出しています。

ふきのとう、つくしなど、うちの庭にたくさんの山菜が生えています。

嬉しいのが、アサツキが凄まじい量生えていることです。(﹡ˆᴗˆ﹡)
また、水芭蕉が裏庭で花をつけています。とても美しい形をしています。

新型コロナウイルスの流行。

現在世界がコロナウイルスにより大変なことになっています。

出店予定だった松本クラフトフェア も10月に延期となりました。

経済に対する打撃も相当なものだと思います。

ただ命に関わることですので、できるだけ外出を避け日々過ごしていこうと考えています。

本日の写真

家の庭に自生している黄色いスイセンです。

とても鮮やかで可愛い花と、緑の生き生きとした葉が印象的でした。

では本日はここまでとします、ご覧いただきありがとうございました。

皆様、くれぐれもお体お気をつけください。

ではでは〜(﹡ˆᴗˆ﹡)ゞ

このブログの投稿者:
小松賢大(こまつまさひろ)
皆様に愛着を持っていただける製品作りを念頭においております。
ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい

関連記事

  1. 我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。

    我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。

    我が家の重鎮、ヤンマー除雪機のはなし。
  2. 戸隠神社に行ってきました。

    戸隠神社に行ってきました。

    戸隠神社に行ってきました。
  3. 台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。

    台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。

    台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。
  4. 初期不良の縁

    初期不良の縁

    初期不良の縁
  5. 戸隠神社に行ってきました。 2

    戸隠神社に行ってきました。 2

    戸隠神社に行ってきました。 2
  6. 水が山を満たす

    水が山を満たす

    水が山を満たす
  7. 心地よい日和

    心地よい日和

    心地よい日和
  8. 竹のクラッチバッグ『エレイン』ができるまで。

    竹のクラッチバッグ『エレイン』ができるまで。

    竹のクラッチバッグ『エレイン』ができるまで。
  9. 7月中には公開予定です。

    7月中には公開予定です。

    7月中には公開予定です。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。