大銀杏の写真です。

はいっ!いらっしゃいませ、NOJIのマサヒロです。

長野県の山里に移り住み2ヶ月が過ぎました。

移り住んでからというもの何か不思議な気候で、豪雪地帯であるにもかかわらずとても暖かく、今の今まで昼間は半袖で過ごしていました(´∀`; )
もしかしたら全国的に暖かかったのかもしれませんが。

それが、三日前から急激に寒くなり、雨が降り始めたかと思えば、みぞれになり、それがついに雪になりました(*´ー`*)

一昨日は、朝起きてみると地面には積もっていませんでしたが山を見ると白くなっていました。

積雪量が多い地方に越してきたんだという実感をじわじわと感じております。

しかし、本日はとてもいい天気でポカポカです。

地域の皆様に助けられています。

この場で個人的なお名前を言うことはできませんが、地域の皆さま全体で僕たちが暮らしていけるように尽力していただき、なんとかここまでやって来れています。

いろいろなアクシデントに見舞われたにもかかわらず、地域の皆様のおかげで僕たちの生活は成り立っています。

とにかく皆様大変気遣っていただきそして、助けていただきありがたい次第です。
それについては感謝してもしきれません。

日々頑張って生きていこうと思います。

地域の皆様、本当にありがとうございます。

本日の写真は。

隣の地区にあります、大きな銀杏です。
トモコさんが写っていますがお分かりでしょうか。とても大きな銀杏です。

それでは今回はこれで終わります。
ご覧いただきありがとうございました。

皆様良い一日を。ではでは〜(﹡ˆᴗˆ﹡)ゞ

このブログの投稿者:
小松賢大(こまつまさひろ)
皆様に愛着を持っていただける製品作りを念頭においております。
ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい

関連記事

  1. 鳥取のシンプルポタリー「浦富焼(うらどめやき)」のマグカップ のご紹介

    鳥取のシンプルポタリー「浦富焼(うらどめやき)」のマグカップ のご紹介…

    鳥取のシンプルポタリー「浦富焼(うらどめやき)」のマグカップ のご紹介
  2. コゴミを干して戻す(初心者)

    コゴミを干して戻す(初心者)

    コゴミを干して戻す(初心者)
  3. 戸隠神社に行ってきました。 2

    戸隠神社に行ってきました。 2

    戸隠神社に行ってきました。 2
  4. 台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。

    台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。

    台形の竹製品、かわいい角物『fuji』について。
  5. 伝統工芸って何でしょう?

    伝統工芸って何でしょう?

    伝統工芸って何でしょう?
  6. 雪国での田舎暮らし。

    雪国での田舎暮らし。

    雪国での田舎暮らし。
  7. 目線

    目線

    目線
  8. 僕の好きなナショナルジオグラフィック。

    僕の好きなナショナルジオグラフィック。

    僕の好きなナショナルジオグラフィック。
  9. 秋の夜長に楽しむもの。

    秋の夜長に楽しむもの。

    秋の夜長に楽しむもの。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。