はい、いらっしゃいませ、NOJIのマサヒロです。
さて、前回の続きでトランプの話です。
アメリカ映画ではよくトランプのシーンが出てくるって話です。
例えばギャングのポーカー。
その店の地下へ続く薄暗い階段を一歩ずつ降りていくと、いつものメンバーがポーカーをしているわけです。そこへ降りていく主人公。そこでは危険な駆け引きが繰り広げられます。
また、休日に仲間と楽しむポーカー。
そんなことをするのは大抵男達で、盛り上がる男性陣を尻目に奥さんは大変迷惑そうなシュチュエーションです。
そんなことを考えてたらトランプってもしかして楽しいんじゃないかな? って思ったんです。僕は気付いてしまったんです、トランプに対する認識が小学生の頃で止まっていることを。
トランプには種類があります。
それはそうと、トランプには2種類あります。ちなにみトランプという名称を使うのは日本だけだとか。正しくはプレイングカードというらしいです。
トランプにはブリッジサイズとポーカーサイズ。日本で多いのはブリッジサイズと言われる、細身のトランプなんです。ほとんどがそのサイズなので皆様が手に取ったことがある一般的なサイズです。
もう一つはポーカーサイズといいまして、長辺はほぼ同じなのですが、短辺が6ミリ大きい幅広なサイズです。
実は世界で一般的なのはポーカーサイズの方です。
本日はここまでです。ご覧いただきありがとうございました。
ではでは。
![]() | このブログの投稿者: 小松賢大(こまつまさひろ) [NOJIのデザイン、製作、写真担当] ・皆様に愛着を持っていただける製品、 サイト作りを念頭においております。 ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい |