はいっ、いらっしゃいませ。NOJIのマサヒロです。
前回までの続きになります。前回は下記をご覧ください。
ミニマリストについて僕の考えを話していたのですが。自分の最善を探すということです。
僕はデジタルで絵も書きますが、紙の質感や、インクの色、紙と鉛筆が擦れる音などアナログのほうがより好きです。
それは一見不便でミニマリスストの姿勢とは異なったものに思われますが、自分にとってそれが必要かどうかということです。
それにともない竹製品も僕にとって必要なもので、デザイン性と利便性を兼ね備えていると考えています。ですので僕の家には竹製品が溢れています。
まあ、良いと思わない製品を制作する事は辛いことだと思いますから、自分が良いと思った製品、自信を持っておすすめできる製品作りを念頭に置いています。
また、古き良きものを見直す事で新たな発見があるのはとても面白いことだと僕は考えています。ですので、僕自身年代物に目が無いですね。
サコッシュという鞄がありますよね。
そろそろ本題に戻ります。
旅行願望はあるわけですから、行く予定もない旅行を想像して、ふと考えるわけです。旅先で携行品はどうするんだろうと。
ちなみに通常外出時の持ち物は、薄さ5ミリ程度のカードサイズの財布に鍵も一緒に入れて、あとはスマホという状態です。
海外に行くのならパスポートを持たないと行けません。パスポートは命綱ですので、体に密着させるべきだという考えを前提にすると鞄が必要だと思います。
そこで、サコッシュ タイプのバッグを作ろうと考え、革で縫って作ったという話です。
こんなことを言うためにどんだけ話が脱線するんだという声が聞こえてきそうで大変申し訳ありません。行く予定もない海外旅行のために鞄を作りましたという話です。
では本日はこの辺りでおしまいにします。
ながながとお付き合いいただきありがとうございました。皆様良い1日を。
ではでは。
![]() | このブログの投稿者: 小松賢大(こまつまさひろ) [NOJIのデザイン、製作、写真担当] ・皆様に愛着を持っていただける製品、 サイト作りを念頭においております。 ご質問等、気軽にお問い合わせ下さい |